異なる意見や内容の修正について

公開するコンテンツの著作内容は、私個人の感想、意見、見解、印象であるため、同じ問題でも、異なる感想、意見、見解、印象を持たれる方がいても当然だと思っています。
もし、私の書くものに、そういうオリジナルな感想、意見、見解、印象がないとすれば、コンテンツの面白さや価値は、なくなってしまうでしょう。

仮にそういう感じ方、感想、意見、見解、印象を持つのがおかしい・・・との指摘があっても、その議論に応じるのは、多くの場合難しいかもしれません。感じ方がおかしいと、思想、思考を強制されても当惑するばかりです。

しかし私が、そういう感じ方、感想、意見、見解、印象を持つことになった原因、事実、あるいは事実と私が信じていたことに間違いがあった場合、あるいは情報が不足していたなどの場合は違う話です。

私が事実だと思っていた事柄が、私の誤解や誤り、不足した情報がベースであった場合、それを前提に感想、意見、見解、印象をコンテンツにしている場合は、該当する部分の修正や文章の追記などをして、情報提供の謝辞、あるいは必要であれば謝罪なども含め、補われた事実、情報をベース、前提に、感想、意見、見解、印象を書いていきます。

私の感じ方、感想、意見、見解、印象を持つのがおかしい・・に応じるのは難しいですが、表現や文章が行き過ぎていたり、誤解を与えるような記述、配慮が足りない記述になっている場合が、努力はしていますが100%ないとは言いません。
また犯罪の助長などするつもりはありませんが、世の中には私の想像力を超えることがあるのかもしれません。
勿論、これらについても、当該する部分の修正、削除、加筆など、誠実に対応したいと思います。

ある事実に対して私の感じ方、感想、意見、見解、印象がおかしい・・・とだけとの指摘だけでは、修正に応じるのは難しいかと思いますが、異なる感じ方、感想、意見、見解、印象が存在するのも事実ですし、認めることも大事だと思っています。
私と同様に、感じ方、感想、意見、見解、印象をネットで自由に発信できる時代ですが、様々な事情もあるかもしれません。
私とは違うこういう感じ方、感想、意見、見解、印象がある、こういう立場、考えの人もいる・・・とコンテンツを追加することは、十分に可能なことですし、希望があれば、前向きに対処いたします。

最後に、私は、実名を公開して記述、公開をしておりますが、ご指摘などいただく場合、失礼ながら連絡先等をお教え願いたく思っております。これは悪意ある匿名のイタズラなどへの防衛策ですので、どうぞご容赦願いたく思います。

また修正や加筆の際は、ご連絡をさせていただき、修正内容が、加筆内容が納得できるものか、お互いに確認しながら進めさせていただければと思います。誠実に対処しますが、何でも言うとおりに書き直します・・ではありません。お互いの考えを尊重し、私の過ちがあれば勿論修正し、内容に合意することが大事だと思っています。

関連キーワード

関連ページ

はじめに
この「公開するコンテンツの著作の方針」方針を適用するのは、「公開するコンテンツの著作の方針」としてリンクが設けられている、私が書いたコンテンツです。適用範囲を制限をしているのは、この方針を自ら定める前
公開するコンテンツの著作の方針1
この方針を適用するのは、「公開するコンテンツの著作の方針」としてリンクが設けられているコンテンツです。「公開するコンテンツの著作の方針」としてリンクが設けられているコンテンツには、あわせて「著者プロフ
公開するコンテンツの著作の方針2
ひとつは、私の人生や職業、プライベードも含めた経験から、各種の問題、歴史、文化、時事、事件について、意見、見解、感想を書いていきます。商品やサービス、それを提供する会社などへの、印象、意見、見解、感想
公開するコンテンツの著作の方針3
その問題のプロフェッショナルではないテーマについては、異分野、素人からの見解、意見、考えであることを明確にした上で記述します。あえて異分野にまで踏み込むのは、学術やビジネスであっても、異分野からの意見
公開するコンテンツの著作の方針4
公開するコンテンツの著作の最後のひとつは、冗談、ジョークなど、ウケや笑いを狙ったものを書くことがあります。ただ私の笑いの壷と異なっていて、つまらなかった・・は、ご容赦いただきたいところです。例えば「霊
異なる意見や内容の修正について
公開するコンテンツの著作内容は、私個人の感想、意見、見解、印象であるため、同じ問題でも、異なる感想、意見、見解、印象を持たれる方がいても当然だと思っています。もし、私の書くものに、そういうオリジナルな
おわりに 更新履歴
この公開するコンテンツの著作の方針は、2012年3月9日に最終更新を行っています。個人が、著作を通じて、感想、意見、見解、印象などを広く世に出すことは、出版社、あるいは自費出版などの手段しか選択の余地